考えるのは… あるものを数える〜ないものを見るより〜 どうしてだか寂しい気持ちがして不安を感じる時間がたまに来る。そんな時は大抵自分にないものを見て羨んだりしている。自分にないものばかりを数えている。 ないものは仕方ない。今あるものを大切にして有難いと感謝出来るようになると、自分も周り... 2022.11.17 考えるのは…
考えるのは… 現在を大切にする〜未来よりも〜 いつからだか将来の不安を感じることがなくなった。十分な蓄えが出来たからではもちろんないのだが笑。現在(いま)この時を大切に生きる方が大事だとわかったから。 立ち止まって気づいた… 忙しくがむしゃらに働いていた時には気づかなかっ... 2022.10.19 考えるのは…
考えるのは… 悩みの殆どは〜誰かが経験してきた悩み〜 今自分達が悩んでいることは、大抵は他の誰かが経験してきた悩みでもあります。 もし当てはまるとしたら、解決する一番の近道は経験してきた先人に教わること。仕事の悩みでも、恋愛でも人間関係でも。すでに答えは出ているはず。 答えは探せ... 2022.10.12 考えるのは…
考えるのは… 話を弾ませるには?〜素敵な出会いにする為に〜 新しい出会いは正直めんどくさい。なんてことは思わなくなった。 初めて会う人に自分の知らない世界を教えてもらうのが楽しい! 相手に興味を持てるようになると、質問が浮かんでくる。何を話せばいいのだろうなんて心配は消えていった。そう... 2022.09.29 考えるのは…
考えるのは… 人に与えた恩は忘れる〜人から受けた恩は忘れない〜 見返りを求めない。誰かの為にと思ってとった行動が感謝されないときも。それは自分が勝手にやったことで、相手にとっては余計なのかもしれない。 でもそれでいいじゃないか!自分が誰かの為と思ったのなら。感謝されたいと思うのは自分の都合。だか... 2022.09.21 考えるのは…
考えるのは… 無理はしなくていい〜だからあきらめるな〜 最近元気をもらった言葉です、憧れの人が言ってた。優しくてチカラ強い言葉だなw 相対するような言葉で、あきらめるなってメッセージが強調されてる気がする。だからって言うのも少し可笑しくて笑ってしまったw 言葉を大切にしている人だと... 2022.09.13 考えるのは…
考えるのは… 違いに興味を持つ寛容さを〜ストレスが減る〜 考え方や価値観が違うと相手を敬遠したくなる。そうは思わないと否定してしまうと話はそれで終わってしまう。別に無理に関わる必要もないのですがw ほんの少しでも耳を傾ける そこで少し大人になって、どうしてそう思うのかと興味を持って耳... 2022.09.08 考えるのは…
考えるのは… 素直に褒めれる人に〜行動よりも人柄を褒めると〜 今日出会った人を笑顔にできたかな?と思い返している。 おバカな冗談を言うのもいいし、人のいいところを探して褒めるのもいいと思う。ただ無理やり褒められても馬鹿にされてる気がしてしまうから気をつけないとw。 素直にいいと思ったとこ... 2022.09.06 考えるのは…
考えるのは… 目指せリピート率100%〜縁を大切に〜 固定客、リピーターを獲得するというのはどの業種においても大切なはず。新規のお客様を獲得するのも大切だけれども、リピート率を上げることを重要視されます。 ただ僕は人に声をかける事が苦手w。人と仲良くなるなんて尚更苦手w。 仲良く... 2022.09.01 考えるのは…
考えるのは… 人を惹きつけるコツは?〜一緒に楽しめる人に〜 人を惹きつける人とはどんな人だろうか? 必ずしも美人やイケメンで面白いわけではない? 美人?イケメン?お金持ち?有名人?面白い人?それもあるかも知れませんが、必ずしもそうとは限らないはず。 とある知り合いの中にイケメンで... 2022.08.16 考えるのは…